見習いの見習いプログラマ

まだまだ先は長い

PHPカンファレンス小田原2024でスタッフしてきた話 #phpcon_odawara

どうも、みぃおさんです。PHPカンファレンス小田原2024でスタッフしてきました。
ちなみに、北の最遠スタッフは私ということで、北海道の鮮度を小田原にぶつけにいきま(ry
というか、カニカマを見つけてはたまに北海道と小田原のコラボ!(カニとかまぼこをかけて)とかはしゃいでいました。

スタッフするきっかけとか

あすみさんが忍者して会場案内をする動画を拝見しまして、この人すげー面白そうってビビッと来たのが決めてでした。
じゃなかったら多分、飛行機と新幹線使って来ることはなかったんじゃないかなあという。
まあ、裏方のほう手慣れてきてるし、イベンターだったりパフォーマーだったりそっちのほうに興味が強い状態なので、遠方からスタッフするのもアリという感じですかねー あとは、私がカメラ沼にずっぶずぶな上にイベント撮影やポートレート周りは数こなしているので、スタッフの需要としてのアドバンテージが高いというのも強みです。
私だからできることがあるみたいな、ちょっと大げさだけど、それくらいの心づもりで手を挙げたのはあります。

オフラインイベントだと、一般参加よりスタッフのほうが回数多すぎて完全にバグってますね。

話が大きくなりすぎたパブリックビューイングと記録システム関連

さて、パブリックビューイングや映像収録に関しては、私・デロさん・よしきさん・まきしまさんあたりでタスクフォースが組まれました。
あすみさんが、もっといっぱいお客さん来てほしいという想いなのか、パブリックビューイングやりたいという話があがりまして、やるなら本腰入れますかねっていう流れに。

リハや専用打ち合わせ何回かした記憶がありますね。いやー、デロセンパイの設計能力には脱帽モノ。わたしも読んで理解はしてるつもりだけど、なんというかすげー頭の良い感じなのが見て取れます。

そんなパブビューですが、当初システムよりかなり足回りを強化しています。音声と映像を確実に、安定して高品質でお届けするというのはミッションと認識しています。
そうなるとですね、音響や映像の周りは十二分に制御できるシステムにする必要がありまして、当初予定からガラッと仕様が変わりました。

当初はiPhoneで映像記録はしようかという話は入ってて、それなら音声はすこしこだわったほうがいいねーガンマイク貸すかい?とかそういう話は当初から提案はしてたんですが、パブビューまでいくなら色々変えました。
勿論、iPhoneからYoutubeLive打ち上げみたいな作戦もあるかもだけど、逆に怖いw ってなわけで、色々ネリネリ。

まず、音声の空間入力のカメラオンリーはわりと音の輪郭がぼやけたりゲインの調整がちょっと大変だったりでわりと避けるところからですね。

マイクシステムやデジタルミキサー等をごっそり北海道から空輸する ところから始まりました。会場PAを入力の段階からジャックするのは高等テクニックなので、レアケースを除きジャックは避けるのが基本です。いいことない。というわけで、とりあえず膝に矢を受けたのかと思われるワイヤレスマイクシステムフルセットを送りつけてリハしてもらったり。
わたしの特定ワイヤレスマイク(A帯デジタル4波)は利用可能範囲が全国になっているので、ちゃんと申請すれば電波法もバッチリです。
機材のヤバさを熟知してるデロさんにリハ期間のマイクの使用者として注意事項いれて申請したり、、、
施設にはB帯のアナログワイヤレスマイクが既に入っていたりしてたのですが、A帯とは周波数被らないので、そのへん考慮なにもせず運用できて便利でした。
ぼこのほうで使ったShureについては、何とPHPカンファレンス小田原がデビュー戦という。地味に買ってからちゃんと使ってなかったんですよねー。活躍してよかった。
Beta58aのカプセルなので、指向性大丈夫かなと思ったけど、当日チラチラ聞いた感じでは問題なかったので、杞憂だった模様。

あとは、デロさんがVR-6HD最強だから予算出るなら借りたいって話になり、予算に収まりそう(他に本来必要な音声の大半や映像コンバーターの大半は、みぃおさん機材を長期で貸し出すので輸送費だけでカバーというパワープレイ)ということでレンタル確定という流れに。
パブビューするならスライドをカメラでいれるかダイレクトにいれるか、カメラの場合は照度の扱いどうするかがわりと重要になりまして、PHPCon北海道ではスモークとライトをガッツリいれた関係でカメラで全収録という方針で動いていまして(ダイレクトにはいっていないのは技術的に可能だけど、こういう関係で仕様にしていました)設定ガッチリ固めて照度周りで事故らないようにするというのがありました。
小田原のほうではそういう演出がないので、じゃースライドはダイレクトに入れたほうが見やすいしいいよねーっていう話になりまして、当日はスライドと横にカメラでの登壇者映像という形になりました。
デロセンパイがいくつか案を作っていたので、梅丸とわいわいしたときの様子とか結構いい感じに収録されてるのを確認しています!w というか、カメラワークに関しては、よしきさんがプロすぎてすごかったじぇ・・・・・・

若干脱線したけど、まあ、ワイヤレスマイクを持ち込み、サブでスイッチャーも持ち込み、メインスイッチャーはレンタルし、ケーブル周りは大半をSDIに置き換えつつ光HDMIはプロジェクター用に残していい感じにという、要塞仕様になりました。

あと、音の調整については意外と詳しい人が少なく、プチPAやってるじぇなみぃおさんがパラメータを弾き出して調整していました。イベント前日、案の定ガッツリ酒入った状態で会場に来て調整しましたが、収録を見返す感じ、よさげなんじゃないかなあと思っています。
ちなみに、多くの人が喋るイベントかつ、PA張り付きが厳しくオペレーションに限界があるというのは想定していたので、声デカあすみさん対策とかも兼ねて予めコンプマシマシのハウリング寸前のゲインをかまのほうで仕込んでおきました。
かまのほうはスイッチャーのオペレーションしてくれる方もいたので、ちょくちょくマスターのフェーダーも操作して音調整してくれたみたいです。
性能限界的な方面では、リハのときに各種フェーダー0dbの状態でマイクのプリアンプを後数db上げるとハウったので、多分システムの限界までは引き出せたんじゃにあかなと。
ぼこは記憶が曖昧だけど、こっちも強めにコンプ仕込んだ記憶がかすかに。あと、Beta58aのカプセルはローの近接効果かなり出るほうで、かまではe935のカプセルでローのカット最小限くらいにしてた一方、ぼこのほうではローがっつりと、あとはミドルも少し削っていました。このへんは好みですが、ShureSennheiserどっちも使った感じだと、ちょっとスッキリ目の音が好きなのかな私みたいな感じですかねー ハイについてはどちらも抜けがいいので確かほとんどいじらずに運用したはずです。PHPCon北海道ではプロの方がやってたときにEQの画面をちらっと見たんですが、その時はハイも丸めていたので多分そのあたりは個性だったりあるんでしょうかねー。 被りとかあると多分削らなきゃなのかもですが、トークイベントだとそのへん考慮いらないのでまあみたいな。

だいぶ書きすぎたので、導入はこのあたりで次の段落に

パブビューの当日運用でのトラブルとシューティングの神様よ

パブビュー、当日になってトラブルがちょくちょく発生しました。
かまのカメラ関連ですね。前方のカメラのコンバーターまたはケーブルに不具合が発生して映像が入らないというのと、後方カメラのmicroHDMI変換が不安定すぎるという問題です。
前方のカメラと、後ほど入れ替えたカメラはHDMI type-A且つ、後ろのHDMI周りは生きていたので、前方のカメラを後ろに輸送して Got KOTONAKI みたいな感じでした。
その後、わたしのカメラのズーム倍率だと色々きつそうという感じになり(デジイチ且つ明るさ重視のズームレンズなので5倍ズームくらいしかない)、よしきさんのビデオカメラに入れ替わったようです。
しかし、トラブルのときの対応能力の方面では、デロセンパイがプランBを秒で練ったりしててすごかった。本当にすごかった。 あと、カメラ2台運用を最初から設計に放り込んでてよかった。1カメだったらガチで詰んでました。
寄り引き以外にも、バックアップ回線という意味で1部屋2カメをデフォにしておくのはありだなあと実感した瞬間でした。おーこわいこわい。

あとは、返しのほうも不調だったようですが、なんか神の力でどうにかこうにか。あと、HDMIケーブル1本、変な色を出すバグが発生してたようでちょっと怖いとか。
ぼこのほうは意外とトラブル少なかった気がします。 かまに比べるとシステムがコンパクト気味なのが幸いしたのかも。

ここでやっと遠征の様子

今回の遠征は、行きのJRやローカル線と京急以外は何かしらの特別席を使って移動しました。
まあ、みぃおさんの旅行っぷりを見てるといつものですが、新幹線グリーン車は初めてでしたね。意外にも。

費用感的には概算で以下の通り

こんなところでしょうか。安く行こうとするといくらでも安くできるので参考にならないと思いますが。というか、プレミアムクラスもファーストクラスも数年前に比べてどんどん値上がりしてるので、いつか断念しそうで怖いです。

新幹線の切符買うの久々すぎてですね(というか、東海道方面は自分で買うの初めて)、初心者丸出しな感じで乗車券買うのに苦労したり、デロセンパイからEXアプリの説明してもらったり色々とありました。
大型荷物あるんですけど、EXアプリで荷物置き場予約がうまくできなかったりして学びが必要でした。はい。 帰りは荷物だらけで窮屈なグリーン車移動になってもったいなかった。

1日目

飛行機が14:30のフライトなのでお昼ご飯周り苦労しました。空港には12時頃着だったのもあり。機内食もあるので、軽く入れたいっていう要望のもと、社内の人におすすめされたお寿司屋さんで豪遊しました。

札幌魚河岸 五十七番寿しというところ。

一瞬で6,000円消えてビビった。けど、まじでうまかった。おすすめ。

その後はANAラウンジで時間までゆったり。 ちなみに、うっかりカッター入れっぱだったの忘れてて素人丸出しをやらかしました。恥ずかしい!!!!!!

ラウンジでは、梅酒を見つけてしまいがぶがぶ飲んでました。牛乳も飲んだ。

そういえば、最近はANAJALも紙の搭乗券が国際線サイズと一緒になったみたいです。もらっておくとテンション上がるのでおすすめです!

飛行機のシートは旧型なのでちょっと残念。最近のやつ乗ったことあるので機材更新がんばれー!

とりあえず、飛行機でご飯をもぐもぐ・スパークワインをがぶがぶ。2杯目なにか貰う前に着陸態勢になってしまった。

羽田に着いてから品川に向かい、新幹線へ。

シンカンセンスゴクカタイアイス食べようと思ったら、こだまグリーンは非対応と聞いて泣きました。

そうこうしてるうちに小田原に着弾

新幹線の改札と東海道線の改札が遠かったので、提灯がなかなか見つからなくて焦りました。

そのあとは、ホテルにチェックイン!

かわいらしい部屋でよかった。めっちゃいい。門限周りもなかったので当たりを引いた模様。

その後はumecoに行って設営のお手伝い。酒入った状態でPA業とか設営業とかなかなかなことしてますねわたし。ただ、時間も経過したのでだいぶアルコールは抜けたはず多分。

設営は21時10分まで続き、その後は前夜祭、そして明日に向けたMTGとかしてました。

2日目

簡単な朝ご飯があるので、いただきました。もちょっとボリュームあると嬉しいけど、おしゃれなラインナップでこれはこれであり。

あとは集合場所に行きまして、近くのおむすびやさんで追加調達。

魚商 おむすび六左衛門というところで、参加者さんもおむすび頂いた方いたはずですね。卵黄おむすびがむっちゃうまかった。最高かよ。

その後は集合写真を撮って、バタバターと準備 トラブルがちょいちょいあって準備の撮影は増岡さんにある程度おねがーいとかした記憶w
オープニングは撮影してたので、きっとそのあたりには多少落ち着いた感じですな。

あとは撮影しつつ音響ちょっとオーダーしつつ、みたいな?ひたすら撮影してました。

お昼のぺちおだランチは、デロセンパイ・さたけさん・まさきちさんと行きました。最初ボッチになりそうだったけど、デロセンパイが誘ってくれたのでボッチ回避!

美味しい中華をモグモグ。最高かよ!

その後はひたすら撮影をしてたり雑談してたりそんな感じですかねー。カメラマンやるとわかるけど、足腰がなかなか・・・・・・
カメラマン、4人いたけど、わたしの装備が一番重たくてEOS R5にSigma 135mm F1.8のシステムで1.8キロ確定、もう片方でLUMIX S5M2にレンズちょいちょいとっかえで1キロ近く確定で3キロを首からずっとね・・・・・・?
そりゃ足腰壊れます。ただ、暗所撮影周りはわたしの装備が一番パワーで殴れる状態なのでがんばりました(そこか

SS1/250 F2.8 ISO3200くらいがベースラインだったかな。かまよりぼこのほうがちょっと明るいのでISO1600でもいけたシーンもちょくちょく。どっちのカメラもISO3200は使えるし、S5M2に至っては6400も戦えるのでまあまあみたいな。

本編終了後はそそくさ懇親会へ。カメラマンなのでってことで、撤収はみんなに任せていきました。

ご飯のボリュームがすごくて、食べても食べてもなかなか減らなくてすごかった・・・・・・

そして二次会へ。これもまた美味しいのが色々でてきたけど、おなかいっぱいすぎて食べきれなかった・・・・・・悔しい

その後はカラオケがあったようですが、足腰終わってるので大人しくホテルに帰って寝ました。
今だから言いますが、カラオケイベントがあってもいいようにマイクガチ装備持ってきてましたからね?????? つまり、それだけカラオケ行きたかったの我慢したからね!

3日目

とりあえず足腰が終わった状態で朝ご飯食べてチェックアウト

NEさんのブランチに行ってブログ書く会で写真取り込みをしました。2,300枚くらいあって、まあ予想通りくらいの。

あとは、おだわランチで豪華なお弁当をいただきました!

めっちゃおいしかった。すごい。あと、かまぼこが、わたしの地元のかまぼことそっくりな感じでめっちゃ親近感あった。
お魚のすり身を整形して油で揚げるやつめっちゃおいしいんですよーーーーーー!

その後、飛行機が19時発だったり観光ちょっとしたいので、大阪にいくことになったデロセンパイと一緒にNEさんを後に。 機材を返却して新幹線ホームまで行ってお見送りをしてから小田原城を観光。 ルートわからなくて結構歩いた。

お影様で足腰を破滅させながらお土産を仕入れて新幹線グリーン車に。
EXアプリで荷物コーナー予約できなかったので大変なことに。

品川で降りるときに、隣のおばあちゃんに、「Take care, and you(お気をつけて)」って英語で言われてちょっとほっこりした。

その後は京急に乗って空港へ。

安定のラウンジでまったりして飛行機へ

772なので、新仕様かなと思ったら旧仕様でまたぐぬぬりました。機材更新がんばって!

空港ついて荷物受け取って、uシートでお帰り案件

そして無事帰宅。おつかれさまでした。

感想

今回、パブビュー関連でのタスクフォースが組まれたというのもあり、新たな出会いとかあって、がんばって行ってよかったなあと思いました。
最初は、ぺちこん界隈も元気だなあくらいに思っていたのにw たくさんの思い出が作れたんじゃないかなあ。また小田原行ってみるの、ありかもとか思っちゃった。
まあ、セッションの感想を全く書いてないあたり撮影とかに専念しすぎていましたが(LTとか以外行ったり来たりでちゃんと聞けてはいないのです、ごめんなさい!)、そのあたりは割り切って楽しんでるのでそういう楽しみ方もありかなって。

幸せな時間を、ありがとうございました。